[PR]
脱毛ラボホームエディションは、剛毛に効くのかどうか気になりますよね。
家庭用脱毛器は、いろいろな種類があるため、どれを選んだ方が良いか分からない人もいるでしょう。
だから、剛毛で悩んでいる人は、サロン並みにパワーがある脱毛ラボホームエディションに注目する人が多いのだと思います。
本記事では、脱毛ラボホームエディションを「剛毛」に絞って、効果や痛みなどについて説明したいと思います。
脱毛ラボホームエディションを選んで正解だと分かるはずです。
ちょっとお付き合いください。
脱毛ラボホームエディションは、剛毛に使えます
剛毛には、フラッシュ脱毛やレーザー脱毛が良いと言われています。フラッシュ脱毛はサロンで、レーザー脱毛はクリニックで行われている脱毛方法。
脱毛ラボホームエディションは、フラッシュ脱毛です。レーザー脱毛ではないので、永久脱毛はできませんが、これはパワーが弱い家庭用のレーザー脱毛器でも同じです。
フラッシュ脱毛器の中でも、剛毛には脱毛ラボホームエディションが向いています。VIOや男性の顔にも使用できます。
パワーが強いからです。
脱毛ラボホームエディションは、2ndになってパワーアップ。1cm2あたりのジュール数が2.9J→3.3Jで、1㎝2あたり3Jの業務用と同等以上のパワーなのです。
このパワーですが、他の家庭用脱毛器で公表していないところが多いです。どうしてからというと、比較されたくないからです。
公表しているだけで、それだけ信用できます。
私はVIOとすね毛は、剛毛ですが、薄いところと比べると、やはり時間がかかる。
それほど濃くないところは2日処理しなくても生えてこなくなる。
剛毛で悩んでいるなら、脱毛ラボホームエディションは賢い選択です。
でも、痛みは大丈夫でしょうか?
パワーが強ければ強いほど痛みへの恐怖が高まるはずです。
脱毛ラボホームエディションは、痛みがあるのか?
フラッシュ脱毛は、毛根に作用して処理しているうちに毛が薄くなっていき、ムダ毛の生えるスピードが遅くなっていきます。
しかし、同時に痛いかどうか不安ですよね。
脱毛ラボホームエディションは、痛みについてはそんなに心配しなくても大丈夫です。
実は理由があります。
氷冷5℃の冷却クーリング機能が搭載しているのです。普通は、痛みを抑えるために冷却ジェルを塗る必要がありますが、脱毛ラボホームエディションは、痛みをすぐに沈静させるために機能があるのです。
冷却ジェルや保冷剤を使うのは非常に面倒臭いので、最初から冷却機能が備わっていると、とても便利だと思います。
では、口コミを見てみましょう。
面倒な私は全身をMaxパワー5でやっているけど、I部分もO部分も全然痛くありませんが、夫も髭脱毛でレベル5でやってもらいましたが、チクッとする程度と言っています。
他にも、痛みはほとんどないという意見が多かったです。さすがにまったく痛くないということはないでしょうが、気にするほどではないようです。
脱毛ラボホームエディションは男性の剛毛にも良いのか?
剛毛と言えば男性ですね。
もちろん女性にも毛の濃い人がいますが、男性ほどではありません。
男性のムダ毛は、濃く太く強いので、なかなか厄介です。
でも、ご安心ください。
脱毛ラボホームエディションは、男性の濃い髭でも十分に使用できます。
カラーは、以前はピンクとブラックしかありませんでしたが、2ndになって3色用意されています。男性だからブラックというわけではありませんので、好きなカラーを選んでください。
まとめ
脱毛ラボホームエディションは、剛毛の方でも使用できます。女性だけでも男性も、安心して使えると思います。5段階から照射レベルを選べるので、VIO(粘膜を除く)や髭だけでなく、全身にも使用できます。
超軽量287gなので、時短脱毛でらくらくです。
最大24分割で、月々2,979円~です。